大阪府下特化 不動産売却 不動産の売却なら綿やホームにお任せください!相続問題 空き家問題 離婚問題 住み替え 税金対策 任意売却

こんなお悩みはありませんか?

  • 相続物件を
    手放したい

  • 空き家の
    活用方法が
    分からない

  • 老後の資金を
    つくりたい

  • 不動産の
    売り方を
    知りたい

綿やが選ばれる理由

  • 地域の情報に詳しい

    01地域の情報に詳しい

    物件を探す際に特に気になるポイントである、その地域の生活環境や経済的側面まで熟知しております。お客様が快適に生活できるよう、希望する物件の近隣情報を詳細に提供いたします。

  • 不動産売買の実績多数!

    02不動産売買の実績多数!

    弊社では、不動産売却が初めてのお客様に対しても、豊富な経験を基に安心していただけるよう丁寧にサポートいたします。どんな小さな疑問や要望もお気軽にお寄せください。

  • 経験豊富なスタッフの質の高い接客

    03経験豊富なスタッフの質の高い接客

    私たちが日々大切にしていることは、お客様のことを第一に考え、気持ちに寄り添うことです。お客様にとって何でも気軽に話せるような心安らぐ存在でありたい。その想いですべての業務に取り組み、お客様をお待ちしております。

どんなお悩みもお気軽にお問い合わせください

  • 空き家のアイコン

    空き家

  • 住み替えのアイコン

    住み替え

  • 住宅ローンのアイコン

    住宅ローン

  • リフォームのアイコン

    リフォーム

  • 売却のアイコン

    売却

  • 借地・底地のアイコン

    借地・底地

  • 相続のアイコン

    相続

令和641から相続登記の申請義務化!

正当な理由なく義務に違反した場合、10万円以下の過料を科されることがあります!

  • 相続した土地・建物の相続登記の免税措置も拡充されています!
  • 相続するときは遺産分割をしましょう!

相続した不動産をお持ちの方はまずはご相談を!

不動産のプロフェッショナルがお話しを伺います!

お問い合わせ

電話でお問い合わせ

06-7777-1630

受付時間 9:00~21:00 定休日 年中無休

あなたにぴったりプラン
お選びいただけます

スピード重視!

即時買取プラン

  • とにかく早く現金化したい
  • ご近所に知られず売却したい
  • 遺品がたくさんある
  • 早急に資産整理をしたい

最短30日ですぐに現金化

即時買取プランは、弊社が直接お客様の物件を購入する方法です。
この方法の最大の利点はスピードです。
迅速に取引が完了し、すぐに現金化できます。しかし、買取価格は市場価格よりも低くなってしまうことが多いです。物件の状態に関わらず、売却後のリスクや手間がないため、早急に現金が必要な場合や、売却にかかる手間を避けたい場合に適しています。

高く売りたい!

仲介売却プラン

  • できる限り高値で売りたい
  • 住み替えたいがローンが残っている
  • 売却したいが急いでない
  • 他社の見積もりに不満がある

じっくり高額売却を目指す

仲介売却プランでは、弊社が売主様と買主様の間を仲介し、物件を売却する方法です。
この方法の利点は、市場価格での売却が可能であることです。適切な買主様を見つけることで、物件の最大価値を引き出すことができます。
高額売却を目指す場合や、時間をかけてでもより良い条件で売却したい場合に適しています。

  1. 仲介

  2. 買取

不動産を売るまでの流れ

  1. step01
    売却相談・査定依頼

  2. step02
    査定価格提示

  3. step03
    価格決定・打ち合わせ

  4. step04
    媒介契約締結

  5. step05
    販売開始

  6. step06
    契約条件等交渉

  7. step07
    売買契約締結

  8. step08
    引越し準備

  9. step09
    残金決済引渡し

  • 仲介
    希望価格で売却できる可能性があります

  • 買取
    確実でスピーディーな売却が可能です

空き家を放置するとこんなリスクが!

面積が200㎡以下の部分は小規模住宅用地と呼ばれ、固定資産税が6分の1、
200㎡を超える部分は一般住宅用地と呼ばれ、固定資産税が3分の1減額をされていました。
今後「管理不全空き家」に指定され、行政から指示が勧告されるとこの特例措置が除外されます。

最大6倍の固定資産税がかかります!

面積・区分・固定資産税の表

管理不全空き家指定・行政の勧告

不動産のプロフェッショナルがお話しを伺います!

お問い合わせ

電話でお問い合わせ

06-7777-1630

受付時間 9:00~21:00 定休日 年中無休

よくある質問

査定後、その価格での売り出しは必須ですか?
売却を検討される際、査定価格を基準に売り出し価格を設定することは必須ではありません。
ただし、不動産専門家によって算出された査定価格は、その物件の市場価値を反映しています。もし査定価格よりも高く設定すると、物件が売れるまでの時間が長引く可能性があります。
最終的な売り出し価格についてはご相談ください。
老朽化したアパートでも売却できますか?
老朽化したアパートでも売却することは可能です。ただし、物件の状態によっては売却価格や市場での需要が影響を受ける可能性があります。売却を検討の方は一度ご相談ください。
現在、マンションの価格はどのような状況にありますか?
2024年1月現在、大阪府のマンション価格は、新築・中古ともに上昇傾向にあります。
新築マンションの70㎡換算平均価格は、過去最高を更新し続けており、4,808万円です。
中古マンションの70㎡換算平均価格は、前年から約2.0%上昇し、3,111万円です。
地域別では、大阪市内を中心に、人気エリアでは価格が高騰しています。
予算はどのようようにして考えたらいいですか?
毎月の返済可能な金額と用意できる頭金を基に考えると良いでしょう。家賃と住宅のために毎月貯めている金額を合わせたものを返済の上限として設定します。「節約する」という考え方ではなく、実際に捻出可能な金額を具体的に把握しておくことが大切です。
ローンは誰でも借りられますか?
実際に、勤続一年・借金がある・転職が頻繁な方でもローンを借りられることがありますので、一度弊社にご相談ください。
住宅ローン控除とはどんなものですか?
住宅ローンを利用して住宅を取得・新築・増改築した場合に、所得税の一部を控除できる制度です。控除額は、年末のローン残高の0.7%で、控除期間は新築住宅等は原則13年、既存住宅は10年です。
控除を受けるためには、以下の要件を満たす必要があります。
・住宅ローンを利用して住宅を取得・新築・増改築した人
・住宅の床面積が50㎡以上であること
・住宅の取得・新築・増改築をした日から6か月以内に居住を始めること
査定は無料ですか?
もちろん、料金は発生しません。どうぞお気軽にお問い合わせください。
売却するにはどのくらい費用がかかりますか?
不動産の売買に関しては、成功報酬型の手数料体系を採用しており、物件が売れるまでの期間中は基本的に費用はかかりません。取引が完了した後、国土交通省の定める基準に従って仲介手数料をいただきます。
たとえば、1000万円の不動産取引の場合、手数料は売買価格の3%に加えて6万円、さらに消費税がかかります。
1000万円 × 3% = 300,000円 + 60,000円で、合計360,000円に消費税が加算されます。